top of page

ヨガの呼吸

執筆者の写真: seiyogaseiyoga

鼻から吸って、鼻から吐く。

ヨガの呼吸は鼻呼吸です。


それは、ヨガでは「鼻こそが呼吸器官であり 口は消化器官である。」という考え方もありますが

鼻から吸うことは

鼻の粘膜の力や加湿効果でウィルスや細菌が体内に侵入することを防ぎ温度調整をするという役割もあるからです。

また

鼻から吐くことは

鼻腔の奥を通ることで脳から副交感神経を刺激しリラックス効果があります。


さらにヨガやストレッチの際の鼻呼吸は副鼻腔で一酸化窒素が生産され酸素と共に体内へ取り込まれます。

それは、血行促進、血管年齢の若返りにつながります。





Comments


 morinoYOGA  mikawa-yoga-farm

© 2023 by Name of Template. Proudly created with Wix.com

bottom of page